株式会社マルカ
高知県土佐市にある株式会社マルカの会社案内です
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
高知県庁
高知県・園芸連
土佐市・市役所
新しい記事を書く
管理画面
カテゴリー
株式会社マルカ ( 1 )
会社案内 ( 1 )
取扱商品 ( 4 )
マンゴー栽培史 ( 4 )
わさび事業 ( 1 )
アクセス ( 1 )
その他 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
内容の一部を更新・修正しました
(05/18)
株式会社マルカへのアクセス
(05/29)
わさび事業について
(05/29)
取扱品目の詳細(アップルマンゴーについて)
(05/29)
取扱品目の詳細(山葵・ワサビについて)
(05/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カワザワ・タカオ
性別:
非公開
自己紹介:
高知県土佐市にある株式会社マルカです。土佐生姜(ショウガ)や芋などの根菜を中心に青果と加工品全般をとりあつかっています。「林檎マンゴー」は弊社が生産している地元高知のブランドマンゴーです。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 12 )
最古記事
林檎マンゴー 2004
(05/28)
林檎マンゴー 2005
(05/28)
林檎マンゴー 2005(その2)
(05/28)
林檎マンゴー 2007(2月)
(05/28)
会社案内
(05/29)
P R
2025
04,03
15:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,29
20:30
取扱品目の詳細(アップルマンゴーについて)
CATEGORY[取扱商品]
アップルマンゴーは近年つとにブームとなり
全国に名前を知られるようになりましたが、
弊社では10年ほど前からその栽培へ積極的に
取り組んでまいりました。
自社でハウスを作り、土作りからスタートし、
地道に着実に栽培をしてまいりました結果、
有機肥料をつかい、農薬をほとんど使わないかたちで
連年アップルマンゴーを実らせるにいたっております。
現在は「林檎マンゴー」ブランドとして
インターネット上でもその名を知られるようになり
都内一流デパートなどでもお取扱の依頼を
受けるまでにいたっております。
詳しくは「栽培について」などのブログをぜひ
御一読くださいませ。
PR
2010
05,29
20:26
取扱品目の詳細(山葵・ワサビについて)
CATEGORY[取扱商品]
2010年度より高知県の補助事業を受けて
加工用わさびの冷凍作業ラインを本格稼働させました。
高知県内のJAなどを通じ、高知県園芸連よりの仕入で
高知産わさびの冷凍加工をして大手メーカーに
納入をさせていただいております。
県内のJA,普及センターなどとともに生産や販売に
取り組んでおります。
今後一層の発展・拡大をめざしておりますので
「わさびを作ってみたい」という農家・生産者さまが
おられましたらぜひ一度ご相談ください。
2010
05,29
20:23
取扱品目の詳細(フルーツトマトについて)
CATEGORY[取扱商品]
高知産のフルーツトマトも弊社が得意とする分野です。
フルーツトマトの目利き(選果)については
かなりの精度と実績を有していると自負しております。
厳選されたフルーツトマトをご提供できると
思います。
取扱期間は1月から5月末までとなります。
2010
05,29
20:20
取扱品目の詳細(生姜・しょうがについて)
CATEGORY[取扱商品]
はじめまして。専務の川澤隆男と申します。
弊社のブログにお越しいただきありがとうございます。
弊社は私で四代目となります。
以前は主に高知県の特産品である生姜(しょうが)の
加工だけを行っておりましたが、事業を続けるうちに
多方面から要望をいただくようになり、お応えをする
うちに現在にいたっております。
私どもの会社では、主に生姜(しょうが)の卸売販売が
主要事業であり、県内外の有名スーパーマーケットや
デパート百貨店などに、生姜(しょうが)原体はもちろん
パッケージしたかたちでの販売をいたしております。
また、生姜(しょうが)につきましては、いわゆる
「ねりしょうが」や「粉末しょうが」といったかたちの
原料提供もしております。
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]