株式会社マルカ
高知県土佐市にある株式会社マルカの会社案内です
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
高知県庁
高知県・園芸連
土佐市・市役所
新しい記事を書く
管理画面
カテゴリー
株式会社マルカ ( 1 )
会社案内 ( 1 )
取扱商品 ( 4 )
マンゴー栽培史 ( 4 )
わさび事業 ( 1 )
アクセス ( 1 )
その他 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
内容の一部を更新・修正しました
(05/18)
株式会社マルカへのアクセス
(05/29)
わさび事業について
(05/29)
取扱品目の詳細(アップルマンゴーについて)
(05/29)
取扱品目の詳細(山葵・ワサビについて)
(05/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カワザワ・タカオ
性別:
非公開
自己紹介:
高知県土佐市にある株式会社マルカです。土佐生姜(ショウガ)や芋などの根菜を中心に青果と加工品全般をとりあつかっています。「林檎マンゴー」は弊社が生産している地元高知のブランドマンゴーです。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 12 )
最古記事
林檎マンゴー 2004
(05/28)
林檎マンゴー 2005
(05/28)
林檎マンゴー 2005(その2)
(05/28)
林檎マンゴー 2007(2月)
(05/28)
会社案内
(05/29)
P R
2025
04,03
15:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,29
21:06
わさび事業について
CATEGORY[わさび事業]
弊社、株式会社マルカでは2010年度から
高知産わさびの冷凍一次加工事業に着手いたしました。
写真は土佐市新居にある弊社加工場です。
JAとさし管内では葉わさびの試験栽培開始から4年目を迎え、
本年度の栽培戸数は7戸で延べ面積は約60aとなっています。
葉わさびは、通常10月前半に播種し11月後半にかけて定植、
4月下旬より収穫が始まり出荷のピークは5月中旬で、
練りわさびの他にたこわさびなどの原材料になります。
この加工場に県下の葉わさびが集ってくるのです。
管理された加工場で、つぎつぎと作業がすすみます。
受け入れ体制は確保できたので、2011年度からは
栽培技術の向上や面積拡大による増産を期待したいと思っています。
PR
<<
株式会社マルカへのアクセス
|
HOME
|
取扱品目の詳細(アップルマンゴーについて)
>>
<<
株式会社マルカへのアクセス
|
HOME
|
取扱品目の詳細(アップルマンゴーについて)
>>
忍者ブログ
[PR]